商品説明 名称 加賀の紅茶ブランデーケーキ 原材料名 卵、小麦粉、上白糖、ブランデー、転化糖、バター、マーガリン(大豆含む)、アーモンドプードル、加賀紅茶、はちみつ、塩/ベーキングパウダー 内容量 1個 賞味期限 発送日より21日以上(商品ラベルに記載) 保存方法 直射日光、高温多湿を避け保存して下さい。
また開封後はお早めにお召し上がりください。
その他 こちらの商品は洋酒を使用しております。
お子様、お酒の弱い方や運転前の方はご遠慮下さい。
販売者 金澤屋珈琲店(キャラバンサライ株式会社) 石川県金沢市保古3-47 TEL:076-269-1900上品でなんとも言えないやさしい味わいを持つ「加賀の紅茶」を使用したブランデーケーキです。
茶葉をふっくらと戻した後にブランデーに漬け込み芳醇な紅茶リキュールを作り、加賀の紅茶が持つやさしい花のような香りを生かした旨味たっぷりのケーキに仕上げました。
金澤ロワイヤルケーキのスタートはコーヒー味の「カフェ・ロワイヤル(現:自家焙煎珈琲のブランデーケーキ)」でした。
その後、自家焙煎カカオからチョコレートを自家製で製造することに成功し、そのチョコレートを使った「自家焙煎カカオのブランデーケーキ」も誕生しました。
当初よりご好評いただいていたこの2品を販売する中で、お客様より紅茶味のケーキのご要望をいただくようになり、それならば地元の特色のあるもので作れないかと模索する中で、県内優良茶畑で和紅茶の取り組みがあると知り製造元を訪ね加賀市打越地区にある「加賀の紅茶」の茶畑も視察し、当店のケーキ作りへの想いと和紅茶の熱い想いとがひとつになって、「加賀の紅茶ブランデーケーキ」が出来上がりました。
「加賀の紅茶」の推進メンバーである小林屋茶舗の小林さんと。
商品開発にあたり、紅茶に関することをいろいろとレクチャーいただきました。
当店がケーキを作るにあたり苦労をしたのは、フレーバーの強い輸入紅茶と違い「加賀の紅茶」は上品でなんとも言えないやさしい味わいであり、強い風味や個性を出すことが難しいという点でした。
特徴であるやさしい花のような香りを生かし旨味たっぷりのケーキに仕上げるにはどうしたらよいかと試行錯誤を重ね、茶葉をふっくらと戻した後にブランデーに漬け込み芳醇な紅茶リキュールを作るという独自の製法でようやく美味しくて風味ある紅茶のブランデーケーキが誕生したのです。
現在、石川県茶商工業協同組合では「加賀の紅茶」のための製茶に必要な機械を導入し設備が整っています。
見学させていただきましたが、充実の設備。
現在は生産量が少なく希少価値の加賀の紅茶ですが、今後の量産できる期待も高まりました。
こちらの商品はホールタイプもご用意いたしております。